Yasuyuki Ota2018年3月16日1 分3/11Nuit Release party 「Nightswimming」ご来場の皆様、共演の皆様、スタッフの皆様。誠にありがとうございました。CDご購入いただきました皆様も重ねてありがとうございます! この日はNuitにとって大きなライブだったのですがやり慣れた高円寺highで共演者も皆、知り合いで僕は非常にリラックスして出来ました。更にお客様...
Yasuyuki Ota2017年11月28日1 分11/26@高円寺HighTotal feedback お越しいただいた皆様、スタッフの皆様、共演の皆様ありがとうございました! この日は良バンド揃いでした。 concrete twin waterblink collapse kaimy plants sugran...
Yasuyuki Ota2017年11月19日2 分熱帯水族園11/18池袋手刀たくさんの方に、ご来場いただき誠にありがとうございました。 池袋手刀は15周年plant cellはリリースと特別な日に呼んでいただいたこと、心より感謝申し上げます。 この日の特別な試みとしてNuitはplant...
Yasuyuki Ota2017年11月1日2 分11月になりました。早い、早すぎる。今年も残すところ2ヶ月だよ!今年はNuitにも色々な事ありましたが、総括は年末年始あたりにするとして、11月はNuitのライブ3本あります(*´꒳`*) まずは 11/4(土)大宮ヒソミネ ”Vague Parade Vol.6” この日はVJ...
Yasuyuki Ota2017年3月19日1 分3/16高円寺Highご来場いただいた皆様、ありがとうございました。この日は久しぶりにカバー曲(The Beatles/Tomorrow never knows)をやってみたのだけれど、どうだったのだろうか?実はライブ前にリハスタ入ってこの曲を繰り返ししたら本番で、えらい疲れてたっていうね(苦笑...
Yasuyuki Ota2017年3月5日1 分2/12下北沢モナレコード2/12下北沢モナレコード ご来場いただいた皆様、対バンの皆様、スタッフの皆様、誠にありがとうございました! このライブから新たにギターのgo君が加わり、よりパワーアップしたかと思います。 次回は3/16高円寺Highまたのご来場お待ちしております #Music
Yasuyuki Ota2017年1月30日1 分新年、一発目1/25池袋手刀ご来場いただいた皆様ありがとうございました この日は本当に全バンド素晴らしくて自分自身も凄く楽しかった! 次回のライブは2/12下北沢mona records このライブで新加入のギターgoが初参戦になります...
Yasuyuki Ota2016年11月29日1 分12/2@池袋手刀12/2池袋手刀gravel 's end presents MOMENT/UMBRA#4 に出演いたします 今年は僕にとって、とても大切な一年になりました。 主にsnsで知り合った多くの方々とリアルでもお会いできたのは、100%感動いたしました。 ...
Yasuyuki Ota2016年11月18日2 分11/16高円寺Highまず、お越しいただいた方、CDご購入いただいた方、Highのスタッフの皆様、対バンの皆様に心より感謝を! 3人でのほぼ初のライブでしたが、いかがだったでしょうか? やっぱりライブは楽しいなぁと再認識。この瞬間でしか出会えない音と人々と時間を共有できるのは、なんと素晴らしいこ...
Yasuyuki Ota2016年11月10日1 分「Flower」自曲 Flowerのタイトルは漫画「惡の華」から。花ちがいだけど。 スーパーカーいしわたり淳司氏が、作詞は映画や小説からよりも、漫画が良いと言ってまして、なるほどなと! おそらくは、映画や小説よりもこちらが言葉をはさむ隙間が多いのだと思う。...
Yasuyuki Ota2016年11月4日1 分出逢いラジオで、ええ曲がかかってて、もしやと思ったらやっぱりラブリーサマーちゃんでした。幸福な出逢いをしたのでAmazonでポチり 時に音楽とは偶然に幸福な出逢い方をするものです。 全く存在を知らなかった相対性理論のハイファイ新書は、たまたまDiskunionに行った日にガンガン...
Yasuyuki Ota2016年10月31日1 分11月になりまして、 Nuitの高円寺Highのライブと僕らは出ないけど、シューゲイザー系イベントの千葉シューゲイザーが迫ってきました。 京都、東京、名古屋で開催されるDAYDREAMと合わせてシューゲイザーが盛り上がってる感があってワクワクするな。...
Yasuyuki Ota2016年10月30日1 分自己紹介がてらSNSでよくある自分を形成したアルバム10枚を。Ota (V&G)編 こういうのは、その日の気分によって変わってくるけど思春期に聴いてたものや、落ち込んだ時に寄り添ってくれた思い入れが強いものを 自分を形成したとは、よく言ったもので自分には音楽のない人生など考えられないので...